リトミックスカーフで赤ちゃんの五感を刺激!0歳からの知育遊び

知育

生後5ヶ月になって、ねんね期も終わったみたいで起きてる時間が長くなったんだ〜!でもまだお話できるわけじゃないし、家で赤ちゃんと何をして過ごしたら良いかわからなくて困ってるの〜💦

赤ちゃんにの五感に刺激を与えるような遊びがオススメだよ!今日はリトミックスカーフを使った遊びを紹介するから、ぜひやってみてね〜!

赤ちゃんの五感を刺激しよう!

産まれたばかりの赤ちゃんは、目はあまり良く見えていないですが、ママやパパの声はしっかりと聞いています。抱っこで触れ合ったり、優しく話しかけられると、ニコっと笑って喜ぶ姿も見られるようになります。生後3〜4ヶ月くらいからは、自分の手でを見つめたり、おもちゃを握ったり出来るようになってきます。

生後5ヶ月にもなると首が座り、寝返りをするこも!この頃から離乳食が始まったりするのですが、それと同時に、今までほとんどの時間を寝て過ごしていた赤ちゃんも、起きて活動する時間が長くなってきます。赤ちゃんと何をして過ごしたら良いのか迷うママさん、パパさんもいると思います。そこで、赤ちゃんとの遊びにオススメな【リトミックスカーフ】を使った遊びを紹介します。

リトミックスカーフって?!

ふわっと柔らかなスカーフで、透けているので頭からかぶっても視界が完全に遮られることなく赤ちゃんも安心して使えます。幼児教室で使い始めて初めて知ったものなのですが、ネットでも10枚セットで1,000円くらいで購入できるみたいです。

リトミックスカーフは遊び方無限大

アイディア次第で、何でもできちゃうこのスカーフ!この記事では、0歳にちょうどよいものをだけ紹介します!

いないいないばあ

いない いな〜い

ばあ!!

赤ちゃんの顔にのせて、いないいないばあしてみましょう!うちの子はケラケラ笑って大喜びでした!

オーボールからつまみ出す

オーボールは0歳から使える知育玩具の定番!持っている方も多いのではないでしょうか!?

ここにスカーフを詰め込んで、赤ちゃんに引っ張り出してもらいます!指先を鍛える遊びにもなります。

オーボールが難しければ、ミルク缶や他の容器に入れてティッシュを取り出す容量で引っ張り出す遊びもできます。

型はめパズルから引っ張りだす

型はめパズルにリトミックスカーフを入れて、好きなところから引っ張ります。うつ伏せで長く遊べるようになってくる頃に楽しんで遊ぶようになりました!

形や色を教えてあげる機会にもなって一石二鳥です♪

リトミックスカーフで簡単遊び

今回紹介したのは、たった3つ!

・いないいないばあ ・つまみ出す ・引っ張り出す

の遊びでしたが、この他にもたくさん遊ぶことができます。2歳になる上の子は、おままごとにも使っています。育児グッズや知育玩具は試用期間が短いので、長く使えるものはありがたいですね!

リトミックスカーフで、赤ちゃんとかけがえのない充実した時間をお過ごしください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました