マネーキャリアの無料相談!お金の悩みはココで解決!

金融

ここ最近、物価も高くなってるし、給料は上がらないし

節約したって全然お金が貯まらないんだよね~💦

そうそう!いち早く解決しないと生活が大変だよね💦

さくママ、何か対策してるの?

私は、家計管の把握から始めたんだけど、自分で始めるのは難しかったから

プロに相談してみたよ!色んな事教えてもらえて、今はお金の不安がなくなったの♪

マネーキャリアの体験談

私が実際にマネーキャリアの面談で相談した内容は、以下の通りです!

・家計管理

・教育資金

・老後資金

・資産運用

・フルタイム共働きの場合のライフプラン表

・時短勤務に変更した場合のライフプラン表

・専業主婦になった場合のライフプラン表

基本的に、お金のことなら何でも相談可能なので、相談内容の幅は広くてOKです!

さすがに、このボリュームを相談するとなると1回だと終わらないので、計3回の面談をお願いしました。

だた、何回相談しても本当に無料なのがスゴイ!

ライフプラン表も無料で作成できる

これはサンプルになりますが、ライフプラン表を全52ページの大ボリュームで作成してもらえます!

しかも、全部無料!これがあるだけで、人生の3大支出「住宅・教育・老後」の不安が可視化できます。

お金の見通しがあるだけでも、心の持ちようが変わるので、一度も作成したことがない人は、ぜひマネーキャリアで無料作成してもらうのも良いと思います!

\完全無料/

メリット

マネーキャリアで、実際に相談して感じた事をもとに、特に良かったと思うメリットを6つだけお伝えします!

何回でも無料

マネーキャリアの相談は、完全無料です!1回の面談で解決できなかったことや、さらに疑問がわいてきたときは、追加で面談を申し込んで、納得するまで相談や提案をしてもらうことが可能です。

オンラインで面談できる

子育てをしている人にとっては、店舗に出向いてお金の相談をするなんて、ハードルが高すぎる!子育て中じゃなくても、店舗への来店って、それだけでちょっと億劫になりませんか?

マネーキャリアはZOOMでの面談ができるので、子どもがいる中でも相談しやすいし自宅で相談できるので気軽にできるのが嬉しいポイントです!

LINEで日程調整

面談の予約や、変更など、公式lineでやり取りが可能です!

予約のたびに電話をしたり、サイトにアクセスしなくてOKなので非常に便利です!急な予定変更をお願いしたいときもlineで調整可能なので、スムーズにやり取りができます。

お金のこと全般、なんでも相談可能

マネーキャリアでは、お金に関することならどんなことでも相談可能!

・ライフプランの作成、相談

・保険の見直し

・家計診断、相談

・iDeCo

・NISA

・ふるさと納税

・節税対策

幅広い内容で相談が可能です!もちろん、この中のどれか一つではなく、全部相談するのもアリ!

相談員のFP資格取得率は100%

マネーキャリアの相談員さん(プランナー)の方々は、全員FP資格を取得しています。なので、幅広い内容の相談にも、専門的なアドバイスをすることが可能です。

強引な勧誘が一切ない

マネーキャリアをはじめ、無料で保険などの相談ができるサービスは多々ありますが、無料相談と商品の勧誘は、たいていセットになっているものです。

しかし、マネーキャリアはそう言った商品の勧誘がありませんでした。もちろん商品の提案はあるかもしれませんが、それを何が何でも契約させる!みたいな押し売り、強引な勧誘はないので安心して相談が可能です。

デメリット

「良いところしかなくて逆に怪しい」

そんな風に思う方もいるはず!笑

なので、私が感じたデメリットもきちんとお伝えしていきます。

中級者向きではない

ある程度、自分でお金の知識がある人は相談をする必要がないかもしれません。

例えばこんな方は、あえて相談する必要がないと思います。

・家計管理は、もう完璧にできている

・教育資金や老後資金に不安は一切ない

・自分が加入している保険は、月々3,000円以下で一切無駄がなく適切な価格のものだ

このように、自分のお金のことに一切心配や不安がなければ、わざわざ相談をする必要はありません。

店舗がない

マネーキャリアには、実店舗が存在しません。なので相談はオンラインかファミレスなどを活用することになります。「店舗がないのは不安」と感じる方もいるかもしれません。逆に、店舗での家賃や人件費がない分、良質なサービスが無料で受けられるということです。

口コミ

実際に面談を受けた方の感想をご紹介します。

相談までの流れ

申し込みは3ステップで、30秒でサクッと終わります!

マネーキャリアのよくある質問

よくあるQ&Aをまとめたよ!

  • 子どもがいても相談できる?
  • なんで無料なの?
  • 怪しくないの?
  • 相談時間はどれくらい?
  • ZOOMは顔出しするの?

子どもがいても相談できる?

小さな子供がいても、問題なく相談可能です!私も子どもが途中で泣いてしまったのですが、あやしながら相談することができましたし、FPさんも嫌な顔一切せず、「大丈夫ですよ~!同じく子育て中なのでよくわかります!」と言葉をかけてくれました。自分が相談しずらくなってしまっても、面談時間を短くしたり、別日に変更することもできます。

なんで無料なの?

実店舗がないので、その分のお金が社員さんの給与へ回せることが1つ。また、保険など金融商品の契約が発生した場合、その金融機関から手数料としてFPさんに報酬が支払われます。なので、相談する側(お客さんの立場)は、無料で相談しても成り立つ仕組みになっています。(※無理に契約させるようなことではありません)

怪しくないの?

上記に記載した口コミでもあるように、良心的なサービスであることがわかります。私は計3回の相談をしましたが、1度も怪しさを感じたことはありませんでした。FPさんとの相性が合わなければ、こちらからFPさんを指名して相談することもできるので、試してみると良いかもしれません。

相談時間はどれくらい?

1回の相談は30分~1時間です。自分の希望を伝えておくと調整してもらうことができます。私は下の子の育休中に相談したのですが、子育てのスキマ時間をうまく活用できるように、自分の都合に合わせて時間の調整をしてもらえるのが嬉しいポイントでした!

ZOOMは顔出しするの?

「なるべく顔出しをしてください」と向こうから言われています。私は眼鏡とマスクをして、カメラオンの状態で面談しました。顔出しに抵抗がある方は、私のように隠せるところは隠しつつ、相談するのが良いかもしれません!(笑)

まとめ

マネーキャリアの無料相談は、やってみて損することはないと思います。

漠然としたお金の不安があるなら、むしろプロに相談して早く解決するべきです!

私は、相談したときにライフプランの作成に一番時間を使いました。ライフプランを立ててお金の見通しが立てられたことで、今の生活に使えるお金がはっきりとわかったり、フルタイムから時短へ働き方を変えたりと、良いことばかりになりました!

今話題のNISAについても相談できるので、お金のことで何か気になることがあれば、ぜひ無料相談は受けてみる価値があると思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました